こんにちは!ペイントホームズ八幡店です。
これまで北九州市T様邸の塗装工事について、外壁や屋根、付帯部ごとにシリーズでご紹介してきました。
今回はいよいよ総集編。
工事全体を振り返りながら、ビフォーアフターとそれぞれの施工内容をまとめてお届けします。
ビフォーアフター
▼施工前(全景)
▼施工完了後(全景)
施工前は外壁の色あせや屋根の退色、付帯部の劣化などが目立ち、お住まい全体に少し疲れた印象がありました。
ですが、工事完了後は見違えるほどきれいに変身!色合いも落ち着きがありつつモダンな印象になり、お客様からも「新築のときに戻ったみたいで嬉しい」と喜んでいただけました。
毎日目に入るお家がきれいになると、暮らし全体もなんだか明るく感じられるものですね(^^)
これまでの施工内容
今回の工事は外壁だけでなく、屋根や雨樋など細かい部分までしっかり塗装を行いました。
それぞれの詳細は以下の記事で写真付きでご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
- 外壁塗装編|パーフェクトトップ ND-503・P-15-30Dでモダンな仕上がり
- 軒天塗装編|高圧洗浄から上塗り2回で清潔感アップ
- 雨樋・破風・屋根板金塗装編|錆止めから仕上げまで丁寧な施工
- 小庇・シャッターBOX塗装編|サビを防ぎ、美観を取り戻す塗装工事
- 屋根塗装編|弱溶剤型シリコン樹脂塗料ニューワイン色で仕上げ
塗装工事を終えて感じたこと
今回のお住まいは、外壁にはパーフェクトトップ、屋根には弱溶剤型シリコン樹脂塗料を使用しました。どちらも耐久性や美観性に優れており、これから長い間しっかりとお家を守ってくれます。
工事中は「ケレン」「錆止め」「タスペーサー挿入」など、少し専門的な工程もありましたが、それぞれに大切な意味があります。
例えばケレンは下地を整えて塗料の密着を良くするための作業、タスペーサーは雨漏りを防ぐための部材。ひとつひとつ丁寧に行うことで、完成後の仕上がりと耐久性が大きく変わってきます。
お客様からも「細かい部分までしっかり作業してくれて安心しました」「色選びに迷ったけど、仕上がりを見て大満足です」と嬉しいお声をいただきました。
まとめ
今回の工事では、お住まい全体をリフレッシュすることができました。外壁も屋根も付帯部も、まるで新築のようにきれいに生まれ変わり、安心して長く暮らせる住まいへとよみがえりました。
塗装工事は「見た目を整えるだけ」ではなく、雨や紫外線から建物を守るとても大切な役割を持っています。
定期的に塗装を行うことで、雨漏りや劣化を防ぎ、大切なお住まいを長持ちさせることができます。
もし「そろそろ塗装の時期かな?」と気になっている方は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちが丁寧に診断・ご提案させていただきます。
北九州市で外壁・屋根塗装をご検討中の方へ
丁寧で高品質な施工を適正価格でご提供しています。
まずは無料診断・無料見積りをご利用ください。
電話番号:050-5530-9326
【電話受付時間】9:00〜17:45(土日祝も受付)
インターネットからは24時間受付中です。
どうぞお気軽にご相談ください。
ペイントホームズ八幡店では北九州市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。
【無料サービス】
・建物現地調査
・劣化診断
・お見積もり
・カラーシミュレーション
【お問い合わせ】
電話番号 050-5530-9326
お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。
北九州市の外壁塗装・屋根塗装はこちら








