北九州市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【京都郡苅田町】屋根板金の錆止め塗装工事|雨漏り・劣化を防ぐ防水対策

京都郡苅田町の外壁塗装工事では、屋根板金の塗装が終わりました。

 

▲下塗り(錆止め)が終わって中塗りのお写真です。

 

屋根板金の塗装も雨漏り・劣化防止に大切です

屋根の板金部分は、雨や紫外線にさらされやすく、サビや劣化が進みやすい場所です。 板金の表面が傷んでくると釘や継ぎ目の隙間から雨水が入り込み、 建物内部に雨漏りや腐食が広がる原因となってしまいます。

そのため、定期的に塗装で防水性を保つことが、 お住まいの耐久性を維持するためにとても大切なんです。

 

▶ 屋根板金の錆止め塗装工事の流れ

屋根板金の塗装では、次のような工程で防水性・耐久性を高めていきます。

  • ① 下塗り(錆止め塗装) … 鉄部に直接錆止め塗料を塗り、サビや劣化を防ぎます。
  • ② 中塗り … 錆止めの上から塗膜を厚く重ね、色のベースと強い塗膜を作ります。
  • ③ 上塗り … 仕上げ塗装でツヤと防水性を高め、雨や紫外線からしっかり守ります。

 

こうした3回塗りをしっかりと行うことで、 サビの発生や塗膜の剥がれを防ぎ、雨漏り・劣化から屋根板金を守ることができます。

 

お住まいの屋根や外壁、劣化していませんか?

屋根や外壁は普段なかなか見えない場所ですが、 劣化が進んでしまうと修理費用も高額になってしまいます。

外壁塗装や屋根塗装と一緒に、 屋根板金や鉄部など細かい部分のメンテナンスも 早めに行うことをおすすめしています。

 

「屋根の板金がサビてきたかも」「外壁の色あせが気になる」など、 塗り替え時期かな?と思ったら、まずは無料の現地調査・お見積もりからお気軽にご相談ください。

 

ペイントホームズ八幡店では北九州市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。


【無料サービス】
建物現地調査
劣化診断
お見積もり
カラーシミュレーション


【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463


お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。


北九州市の外壁塗装・屋根塗装はこちら