北九州市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【京都郡苅田町・N様邸】縦目地のコーキング補修工事|施工事例

こんにちは、ペイントホームズ八幡店です。

今回は、京都郡苅田町・N様邸にて行った「縦目地のコーキング補修工事」の様子をご紹介します。

(※前回の「横目地」の補修工事の様子は こちらをご覧ください

 

■ 縦目地のコーキング、なぜ重要?

縦目地とは、外壁の垂直方向にある継ぎ目で、サッシまわりや壁同士の接合部に多く存在します。
揺れや建物の動きに追従する必要があり、劣化すると雨水が侵入して雨漏りや腐食の原因になります。

 

■ 施工の流れ

↓ 着工前の状態

施工前の縦目地の状態です。コーキング材がひび割れ、硬化しており、外壁との間に隙間が生じていました。防水性が大きく低下しており、雨水の侵入リスクが高まっていることが確認できました。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地コーキング施工前の状態(ひび割れ・劣化)

↓ 古いコーキングの撤去

既存の劣化したコーキングを、丁寧に撤去していきます。サッシまわりなど細かな部分も確実に除去することで、後の工程に影響を与えないようにします。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地で既存コーキングを撤去している様子

↓ プライマー塗布

新しいコーキング材をしっかり密着させるために、下地にプライマーを塗布します。縦目地は特に動きの多い箇所のため、細部まで丁寧に塗り込みます。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地にプライマーを塗布している様子

↓ コーキング材の充填

変成シリコン系の高耐久コーキング材を、縦方向にムラなく充填していきます。重力の影響を受けやすいため、スピードと精度が問われる作業です。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地に新しいコーキング材を充填している様子

↓ ヘラ仕上げ

表面をヘラで整え、密着性と美観を高めます。縦方向でも均一になるよう、手際よく丁寧に押さえていきます。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地でヘラで表面をならしている様子

↓ 施工完了

縦方向のコーキングラインがきれいに仕上がりました。これで、サッシまわりや壁面の防水性がしっかり確保されました。

京都郡苅田町・N様邸の縦目地コーキング補修完了後の状態

 

■ 外壁コーキングの劣化サインとは?

  • ひび割れや剥がれが見える
  • コーキングが硬くなっている
  • 隙間や黒ずみが目立つ

このような症状が見られたら、\早めの点検と補修/をおすすめします。

 

■ ペイントホームズ八幡店の特徴

  • 地域密着で迅速対応
  • 完全自社施工による高品質
  • 外壁の状態に応じた最適な提案
  • 点検・お見積りは無料

縦目地やサッシまわりの劣化が気になる方へ

現地調査・お見積りは無料で承っております


▶ 無料お見積りはこちら

 

 

 

ペイントホームズ八幡店では北九州市を中心に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を承っております。


【無料サービス】
建物現地調査
劣化診断
お見積もり
カラーシミュレーション


【お問い合わせ】
フリーダイヤル 0120-928-463


お塗り替えをご検討中の皆様、お気軽にお問合せ下さい。


北九州市の外壁塗装・屋根塗装はこちら